2012年3月18日に開催されました研究会「社会調査データのアーカイブ化」にご参加くださいました方々からさまざまなコメントをいただきました。そのいくつかを紹介いたします。
・八木良弘さんより
これまでアーカイヴ化の問題については、少し避けていたところがあります。アクセスのしやすさなどを追い求めすぎると、逆に元の資料の価値がそこなわれるかもしれないとおもいました。勉強になりました。ありがとうございます。
・浦田三紗子さんより
アーカイブ化の作業に携わっている内部の者として「原爆と人間アーカイブ」の試みがどのように「外部」の方たちに見られているのかが分かり、その中でもういちど自分の行っている作業を対象化できたという意味でとても勉強になりました。ありがとうございました。